2011-01-01から1年間の記事一覧

Jobless rate

梅雨が明けました。例年より10日ぐらい早かったようです。とたんに、見事な晴天が続いています。夜の月がきれいに見えるようになったのが、印象的です。 米国の失業率が思ったほど改善されなかったことで、ここ2〜3日株価等が揺らいでいるように聞きます…

Peter Falk

最近、ThunderbirdsのDVDマガジンのTV広告(実際には、ジェリーアンダーソンの特撮のマガジンらしい。)が、私の心を惹いていましたが、それと並んで見たくなる番組が、刑事コロンボでしょう。その主役を演じていたPeter Falkさんがなくなったとのことです…

小池さんの解説は、私にはどうもしっくりこないのですが、この本から分かるのは、スッタニバータ(経集)など、多くの仏教法典(?)には、深い言葉が並んでいるようだということです。 lesson 24 プライドを捨てる 他人を「それは間違っている」と…

Monogamy and PACS

PACSの存在は、文芸春秋の3月号で知りました。フランスでの出生率向上の原動力になったとも、評価されている様子。一夫一妻制は、人間の2000年以上かけて学んだ智慧かと思っていましたが、外れているのかも知れません。恋愛のトラブル、家族のトラ…

The Times

Ben Macintyre: why quakes leave the Japanese unshakeableは、「我慢」という言葉を取り上げて、日本人を分析している興味深いコラムの様ですが、残念ながら登録しないと読めません。

The first tea of the season

筍の季節が終わり、新茶、さくらんぼの季節。今年も新茶をいただきました。おいしいですね。でも、関東では、茨城・神奈川両県で、新茶から放射性物質が検出されて、出荷中止になったところがあります。若い芽は代謝が良く、セシウムもいっぱい集まってしま…

The fight against terrorism

今日は、柔らかい日差しがそそぐ、暖かい日になっています。風もほとんど無いように見えます。最近、風の強い日が多い気がするのですが、どうなのでしょう。先日は、千葉で竜巻のニュースがありましたが、日本での竜巻も増えている気がします。とはいえ、先…

Nonviolent policy, renunciation of war

Nuclear power plant

A thinking reed

「考える葦」という言い方は、パスカルの言葉*1ですが、最近、つくづく的を得ていると思っています。葦もいろいろと反応すると思うのですが、その反応の中で”私”という概念を発明することにより、”反応する”が”考える”に進化したのだと思います。つまり、”私…

A Ray Of Hope For You

Wisdom

ラジオで聞いた本ですが、最近考えていたことと重なる様なことが書いてある様子です。ぜひ、読んでみましょう。

Ganbare Nippon

今朝は、良いお天気ですが、風が強いです。特に温かくも、冷たくもなく、やみくもに強い風だなぁ、と思いながら、洗濯物を干してきました。強い地震を起こした後でも、休むでもなく、通常通り昼が来て夜が来て、お天気が変わり、季節は進みます。自然の動じ…

Thank you for your warm words

We have heard so warm words from our friends in US and other places, after they notice this major earthquake. Everyone expresses that they consider about our and our family's safety and they are always with us. Such warm and kind words mak…

Power of light

今日は、暖かい日曜日になりました。金曜日は、夕方の小雨の後、冷たい北風(西風ぐらいだと思いますが。)が、少し強めに吹きました。その風を、正面から受ける形で、オフィスから自宅まで徒歩で帰りました。17時半頃出発、21時40分頃帰宅。途中、自…

Invisible hand by God.

キリスト教の話ではなく、経済学の話でよく聞く言葉です。市場の自由競争に任せるのが、最適の結果を導くことを、端的に表現したものだとの理解です。ただ、誰にとっての最適か?消費者にとっても最適だと思っていたのですが、ちょっと自信がありません。 さ…

American University

2/3木曜日の節分の夜あたりから、寒さが緩んできた気がします。昼間のポカポカ以上に、夜の北風の冷たさの緩みを感じます。ただ、それは花粉症の季節の本格化も意味するのでしょう。久しぶりに、咲き始めた梅がそれを強く示唆している気がします。そんな自然…

School bag

成人の日。今日も明るい温かい朝日ではじまりました。ただ、今日は気温の上がらない、寒い日になるとのこと。米国では、CES開催中で、その様子も気になる週末です。 さて、この数日、ランドセルの寄付のニュースが相次いでいます。無いよりは、あった方が良…

Jeffrey D. Sachs

関東地方は、穏やかな2011年の幕開けでした。今朝は、きれいな朝日が部屋に差し込んできて、良い年を予感しました。ただ、ニュースを見ていると、同じ日本でも、寒波の影響を受けて、大変な年越しになったところも多かった様です。アメリカではトルネード騒…