Gold

商品相場が上がらないそうです。金も値上がりしていると言われていたものが、二日程で10%以上下落したのでしょうか。ボストンマラソン爆発事件でも、下がってしまったそうです。もの余り、需要が増えていないようです。
日経新聞の記事か何かで、円安10円で増えた一部上場企業全体での営業利益が3000億円ぐらい増えることになりそうとの話を読みました。その規模の小ささに驚いたのは私の無知故でしょう。
やっぱり、納得ができていないのが、ファンドマネージャ等の人たちが得る高額の報酬というか、多額の報酬が一部の人に偏ることの意味です。スポーツ選手の様に、普通の人にはできないことをやっているのでしょうか?大きい額の投資の方が、小さい額の投資より、失敗しにくいのではないのか、という疑いと、本当にファンドや、投資銀行間の競争って働いているのでしょうか、という疑いが、晴れません。
スマートグリッド、スマートシティということが盛んに言われていますが、エネルギーインフラのあるべき姿は何でしょう?今も中国で地震が起きて、被害地では、電気・水・通信が途絶えていると、報道されています。今、導入が進んでいるスマートグリッドを考えると、この対策になっているのか、疑問です。
電王戦が終わりました。コンピュータ側の3勝1敗1分という結果。コンピュータの強さの秘訣は、機械学習クラスター化といくつかの記事で解説されています。特に、機械学習による評価関数の自己改善機能で、作者の棋力に寄らず強い将棋ソフトが作れるようになりつつあるとのこと。プロの棋士の方々から見て、これで将棋が面白くなくなるのか、更に面白くなるのか、どちらなのかを見守りたいと思います。疲れず、無感情でどんどん学習していくコンピュータが発展させる将棋に対して、人間は何を見出すのでしょうか。コンピュータに絶対勝てないゲームとなっても、プロ将棋は、我々に夢を提供できるでしょうか。